山手線ATO試験導入編成に乗る。
こんにちは。ボスネコです。
今日は「新幹線リレー号」が走りましたね。残念ながら私は見に行くことができませんでしたが、ついにC1編成が走ったということで、撮影や乗車をされた方々はお疲れさまでした。
ちなみにこちらは新幹線リレー号について書いた記事です。
ということで今回は、山手線E235系について書いていきます。
実は山手線で現在走っているE235系のうち、
東トウ 第17編成
第18編成
の2編成ににATOが試験導入されました。
ところで、ATOとは何なのでしょうか?
ATOとは、自動列車運転装置(Automatic Train Operation)の略で、列車衝突や速度超過を防ぐ保安装置(自動列車制御装置:ATC)が許容する速度以下で、列車の加速・減速、定位置停止制御などを行う装置です。
おもに、人との接触が少ない地下鉄や新交通システムに導入されています。
そんなATOが山手線に試験導入されているわけです。
運転士の方は、出発から到着までマスコンを一度も操作しません。
自動運転だから乗り心地無視の急制動、急加速だろうと侮ることなかれ。
結構快適に車内で過ごすことができます。
ATOの試験も特に問題なく進んでいますし、これからJR東日本でも自動運転の導入が進んでいくのでしょうか?
今後の動向にも注目していきたいですね。
それではここらへんで。
ボスネコでした。
こちらの記事もおすすめです!