【タキシードボディのすごいやつ】こと651系ついに引退へ...草津3号に乗車。
皆さんこんにちは。ボスネコです。
ついに2023年ダイヤ改正まであと1日となりましたね。
今年も多くの車両が引退し導入されましたね。今回はその中でも651系について紹介していきたいと思います。
関連記事
まずそもそも651系とは何なんでしょうか。651系は元々常磐線の特急として運用に入っていた485系の置き換え目的に1989年より運行が開始されました。在来線特急の最高速でを130㎞/hに塗り替えたことでも有名な車両です。
当時の特急ではあまり見られないようなデザインだったこともあり、登場時には「タキシードボディーのすごいヤツ」という愛称も付けられました。また、グリーン車には衛星放送用のモニターが備え付けられていたことでも有名です(現在は廃止)。
651系は常磐線に投入されたその後、常磐線での運用をE657系へと引き継ぎ、改造を受けた1000番台が2014年に高崎線特急の草津号やあかぎ号などで運行していた185系の置き換えとして大宮総合車両センターに転属となりました。
今思えば、元々置き換えられる側の185系が波動用として長く生きながらえることにもなりかねない事態になっていますね。なんか面白いです。
また、2016年からは東海道線の臨時列車として伊豆クレイルというものに改造を受けて運行していました。こちらはもともとの最終運用が新型コロナウィルスの影響で催行中止となり、予定よりも廃止が早くなってしまった悲運の列車でもあります。
そして2023年のダイヤ改正ではE257系リニューアル車5両に置き換えが行われるわけです。今までは臨時列車用としてよく見ていた緑帯のE257系をいつでも見れるようになるわけですね。
そんな651系。今のところ今後の臨時列車等での運用が示唆されていません。そのためこれから一生651系に乗れないかもしれないことを考えて、今回は草津3号〔上野→大宮〕に乗車した次第でございます。
さて。上野駅14番線にやって参りました。今回の乗車はここから始まります。
上野駅の13~17番線は一風変わっており、普段上野東京ラインが止まる高架ホームではなく主に上野始発の列車や四季島、カシオペアなどの臨時列車が発着する場所となっております。
上野駅のホームにも引退する651系の雄姿を見届けようと結構な人数の方々がカメラなどを向けていたのが印象的でした。
そして、12時10分列車は定刻通りに上野駅の14番線を出発しました。
途中は、赤羽・浦和・大宮・熊谷・高崎・新前橋・渋川・中之条・長野原草津口に停車します。
この日はダイヤ改正前最後の週末でしたが651系に乗ることが目的の人が少なく、行楽や移動が主な目的として乗車している人が想像以上に多かった気がします。草津温泉1度でいいから行ってみたいな。と思いつつ、流れてきたのは鉄道唱歌の電子チャイム。他ではあまり聞かない特徴的なメロディーで始まり、案内放送が始まります。主要駅の停車予定時刻の放送。その後は指定席・グリーン車は満席とのこと。651系に乗車することが目的だった人はそちらに流れたのかなと思いつつ。また、次週のダイヤ改正を受けてE257系に置き換えがあり全車指定席でグリーン車がなくなると伝えられていました。
ここで内装についての話を挟みますが、さすがは特急車両。振動も雑音も何一つとしてありません。また席も高級感があり座り心地が素晴らしい。フカフカ。雰囲気としてはリゾートやまどりに似ているような感じですね。
そして車内放送が終わるころ、地上ホームからくる上野東京ラインの線路と信号場で合流し、尾久駅を通過します。
尾久駅を通過し順調に進み、すぐに赤羽駅に到着。これが東京と最後の駅となります。ここで埼京線とも少しの区間並走し、バトルを見ることができました。写真を撮るのには向いてないかもしれませんが、赤羽のカーブは個人的に好きです。
次は浦和駅に停車します。しかしその間に自由席の乗客にも検札が実施されました。最近はあまり検札業務をしない方向性なのかななんて思っていましたが、そうでもありませんでしたね。そこで気が付いたのは、意外と特急券を購入せずに乗車していることが多いこと。車内で発券できとはいえ...どうなんでしょうかね。
列車は、荒川を通過し埼玉県に入ります。なおグリーン車の利用には埼玉券が必要です((ry
列車は浦和に停車。毎度思いますが、ホームや跨線橋上、沿線に651系を一目見ようとする人が多いですね、親子連れだったり、小学生だったり。いい思い出になったんではないでしょうか。
浦和を発車して数分して、大宮車両センター前を通過します。今日は、EF210-348が対向列車として通過していきました。
もう大宮に到着間近になりました。車窓からはさいたまスーパーアリーナが見え、大宮の到着放送が流れ始めました。
列車は定刻で大宮に到着。24分と少し短めの乗車でしたがすごく満足することができた旅でした。
そこから私は少しだけ大宮駅にとどまり、水ゼリー片手にいろいろ列車を見て帰りました。この日は貨物列車にカラシ色ことEF65-2127号機が運用に入る情報がありましたがどうやら運転中止になったようで。かなしい。
おお。私が初めてカメラに収めたEF210-134号機ではないですか。元気にしてた?
上野方面行の草津号も大宮駅に到着しました。草津号の表示の温泉マークかわいいですよね。
そういえば、今回のダイヤ改正でスワローあかぎはあかぎに編入されたうえでスワローサービスのようなものが継承されるんですね。
草津号も「草津・四万」に名称変更しますね。そうなるとこんなのも珍しくなったりするんでしょうか。
はてさて。今日は651系のラストランの日ですね。他にもキハ85や快速アクティ―なども引退します。見あんさんルール・マナーを守って記憶にも記録にも残すことができたらいいと思います。
それではまた。
ボスネコでした。